医療費等のWEB照会[KOSMO Web(コスモ ウェブ)]について
ログイン画面はこちら
毎日新聞健康保険組合では、加入員の皆さまが医療機関で受診した際の「医療費の明細」や「給付金のお知らせ」を紙媒体で配布していましたが、令和元年12月より、医療費に係る情報提供の迅速化と利便性の向上を目的として、インターネットを利用した通知へ変更いたしました。専用サイトにアクセスしていただくことで、保険診療を受けられた際に支払った医療費と健保からの給付金が、Web上(パソコン、スマートフォン等)で随時ご確認いただけます。
閲覧可能な情報
※医療費は、原則として診療を受けた月の3ヵ月後から照会できます。
KOSMOWebメニュー | 内容 | 紙媒体配布時の名称 |
---|---|---|
医療費照会 | 被保険者、被扶養者の医療機関・調剤薬局での保険診療費の実績照会 | 年間医療費のお知らせ (毎年3月に配布) |
支給決定通知書 | ・医療費に対する還付金 ・個人からの申請による給付金、補助金 |
医療費と給付金支給額のお知らせ(該当者へ月に1度配布) |
「Webサービスのご案内」と書かれたハガキが届いたら、中に記載されている初回登録の手順に沿って設定を行ってください。
仮IDと仮パスワードでログイン後、ご自身で任意のIDとパスワードを登録していただきます。下記の文字が使用できますので、あらかじめご準備ください。既に他の方が使用されているID(重複しているもの)は使用できません。またメールアドレスも必ず登録してください。メールアドレスを設定しないと登録が完了できません。
ID | 8~13文字 | 半角英数字 |
パスワード | 8~20文字 | 半角英数字(英字・数字から最低1文字ずつ使用) |
KOSMOWebマニュアル
IDをお忘れの方
IDをお忘れの方は、「KOSMOWeb ID再発行申請書(PDF)」にて再発行の依頼をしてください。初回登録用ハガキを紛失してしまった場合も同様です。
手続きの流れ/申請→再発行→再登録
【在職中の方】 事業所の健保担当者へ申請書を提出 |
⇒ | 申請書受理後、「仮ID・仮パスワード」の記載された書面を事業所経由でお渡ししますので、再度登録をお願いします。 |
【任意継続の方】 直接健保へ申請書を郵送 |
⇒ | 申請書受理後、「仮ID・仮パスワード」の記載された書面を健保に登録されている被保険者の住所へ郵送しますので、再度登録をお願いします。 |
ご確認ください
新入社員の方について
新しく入社(資格取得)した方への初回登録用のハガキは、入社から約3ヵ月後にご自宅へ郵送します。
再雇用・任継者のIDについて
再雇用、任意継続加入などで被保険者証の記号番号が変わった場合でも、IDはそのまま継続して使用可能です。
医療費控除について
医療費控除等の確定申告に関するご質問や手続き方法について、また印刷した情報を「医療費控除の明細書」として使用する場合には、ご自身で税務署にお問い合わせください。
なお、e-tax連携はご利用いただけませんのでご了承ください。
個人情報の取扱いについて
IDとパスワードは世帯単位での発行となり、世帯ごとにまとめて閲覧することが可能となっています。世帯単位での提供につきまして、被保険者または被扶養者の方から特段のお申し出がない場合は「黙示による包括的な同意が得られているもの」とさせていただきます。なお、同意できない方、ご相談を希望される方は健康保険組合までご連絡ください。
申請書類はこちら
書類提出上の注意
- A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。
- プリントアウト後、必ず自筆署名・捺印の上提出してください。
- 書類は健保に直接ではなく、総務・人事担当者に提出してください。
- PDFファイルをご覧いただくには、Adobe(R) Readerが必要です。お持ちでない場合は下のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。